
Amazonプライム・ビデオといえばテレビのCMでも宣伝されていますし、今では知らない人はいないというくらい大人気の動画配信サービスとなりました。
なのでこの記事では、Amazonプライム・ビデオの特徴や魅力などを徹底解説させていただきます。
中には利用してみたいけれど
「名前は知ってるけど使い方が分からない」
「どんな動画が視聴できるの?」
このように思ってしまっていて、なかなか利用を始めることのできない方もいると思います。
ですが、この記事を記事を最後まで読んでいただくことでAmazonプライム・ビデオの利用を始めるきっかけとなればうれしいです。
それではいきましょう。
Amazonプライム・ビデオのサービスは?
Amazonプライム・ビデオ・とはパソコンやスマホなど様々な端末で動画を視聴できるサービスです。
現在は500万人以上の利用者がおり、動画配信サービスの中ではトップクラスです。
また、Amazonプライム会員になると対象になる作品が追加料金なしで見放題というとってもお得な特典もあります。
Amazonプライム会員は動画の視聴だけでなく、音楽が聴き放題、本読み放題や配達無料など他にもすごい特典がたくさんあります。
どんな作品があるの?
Amazonプライム・ビデオには約30000万以上の作品が視聴できます。
ジャンルは↓
・日本ドラマ
・海外ドラマ ・アニメ(TV、映画) ・邦画 ・洋画 ・キッズ ・お笑い、バラエティー ・ドキュメンタリー ・アマゾンプライムビデオオリジナル作品 |
こんなに豊富な作品数が揃っています。
映画やアニメが好きな方はもちろん、キッズ用の動画もありますので小さなお子様がいるご家族にもおすすめのサービスです。
Amazonプライム・ビデオの料金は?
ここからはAmazonプライム・ビデオの料金体系について解説していきます。
ご利用するまえに1つ注意しておきたいところは、Amazonプライム・ビデオは見放題という印象があるかもしれませんが、料金体系は以下の3つになります。
・見放題
・レンタル ・購入 |
このようにレンタルや購入の料金体系もありすべての動画が見放題ではありません。
見放題になるのは、この記事の最初にも説明したAmazonプライム会員になる必要があります。
Amazonプライム会員になるには?
Amazonプライム会員になるには、年間プラン4900円(税込)もしくは月間プラン500円(税込)を支払う必要があります。
料金体系をしっかりと把握したうえで損のないように利用しましょう。
その他コースの料金は?
Amazonプライム会員以外の料金コースは
・Amazonビデオレンタル
・Amazonビデオの購入
となっていますのでAmazonプライムとの違いをしっかりと理解しましょう。
レンタルの場合ですと、動画により異なりますが1本あたり400円前後になります。
しかし、TSUTAYAやゲオのようなレンタルビデオ店のように借りて返却するというようなシステムではありません。
レンタル料金を支払うことで、視聴する権利が与えられ30日以内であれば、いつでも視聴できます。
ですが、1度再生をしたら1定の期間内に視聴を終わらせなければいけません。
その期間は動画により異なりますが2日や7日など様々です。
視聴の制限はありますが、レンタルビデオ店のように、お店に返却しに行く必要がないのはメリットとなりますね。
ただし、視聴期間が過ぎると延滞料金が発生することもなく自動的に視聴ができなくなります。
ビデオの購入ですとレンタルと違って視聴期間の制限がなく、いつでも視聴することができます。
購入の料金は、こちらも動画により異なりますが約2500円前後になります。
DVDの発売日より早く購入できるというメリットもあります。
Amazonプライム・ビデオの対応機器は?
Amazonプライム・ビデオはスマホやパソコンなど様々な端末で視聴できるとお伝えしましたが、どんな機器で視聴できるのか?
対応機器の一覧を見ていきましょう。
・パソコン(Mac・Windows)
・メディアストリーミング端末(FireTV/AppleTV) ・iOSデバイス(iPhone/iPad/iPod touch) ・Amazon Fireタブレット(iOS/Android/Fire タブレット) ・ゲーム機(PS3/PS4/Wii U) ・スマートテレビ ・Blu-rayレコーダー/Blu-rayプレーヤー
|
パソコンやスマホだけでなく、ゲーム機などでも視聴することができます。
大画面で映画を楽しみたいという方は対応のテレビがあれば自宅でも映画館の気分を味わうことができます。
外出先でのすきま時間にはスマホでも視聴できますし、その時の状況に合わせた視聴方法が選べるのはうれしいですね。
最後にまとめ
今回は大人気の動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」について解説をしてきました。
この記事が初めて利用しようと思った方のお役に少しでも立てばうれしいです。
月々500円でAmazonプライム会員になると幅広いジャンルの動画を楽しむことができ、レンタルや購入の場合でもレンタルビデオ店のように、お店に足を運ぶ必要がありません。
いつでも、どこにいてもその場に対応した端末で動画を楽しむことができるAmazonプライム・ビデオにこの記事を読んで興味を持った方は公式サイトを貼っておきますので目を通してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。