
ポイントサイト「げん玉」ってなに?
どうやって利用するの?
今日も記事を読んでいただき、ありがとうございます。
今回は大人気のポイントサイト「げん玉」についてシンプルに解説していきます。
そもそもげん玉とは?
げん玉とは株式会社リアルワールドが運営しているポイントサイトで16歳以上なら誰でも無料で登録、利用できます。
2005年に運営を開始し、現在は会員数400万人以上となりこれまでの換金実績は30憶円以上でポイントサイトのなかでは会員数NO.1と言われています。
お買い物や旅行、無料のミニゲームなどでポイントを貯め、その貯めたポイントは毎月1度無料で現金や電子マネーに交換できます。
ポイントは10P=1円で300円から交換することが可能となっており、換金のハードルは低めとなっています。
ポイントがもらえる仕組みは?
げん玉会員→げん玉経由でサービスを利用→スポンサー企業 |
げん玉会員がげん玉を経由してサービスを利用、商品を購入するとスポンサー企業からげん玉に報酬が発生します。
その報酬の1部をポイントとしてげん玉会員に還元されます。
「無料で利用できるのにどうしてお小遣いが稼げるの?」
ポイントサイト初心者の人はこのように疑問を感じてしまうかもしれませんが、上記のような流れで報酬&ポイントが動いています。
登録の方法は?
次はげん玉の登録方法について説明していきます。
登録は簡単で1分で完了します。
1 げん玉のトップページにある「新規会員登録」をクリックし、上記の画面になるので「メールアドレスで 登録」の部分に自分のメールアドレスを入力します。
プライベートで普段利用しているメールアドレスで登録してしまうと管理するのが大変だと思いますのでポイントサイト用のメールアドレスを作成することをおすすめします。(GmailやYahoo!など)
入力が完了したら「送信する」をクリックします。
2 げん玉から「無料会員登録のご案内」という題目のメールが届いているので確認してみましょう。
届いたメールのURLをクリックし登録の手続きを進めていきますが、メールが届いてから24時間以内にクリックしなければURLは無効になってしまうのでそこは注意が必要です。
クリックしたらニックネームやパスワードなどの情報を簡単に入力し登録は完了です。
ニックネームは登録後も変更できるのでご自由に決めれます。
パスワードは6~30文字で半角英数でなるべく長く複雑なパスワードにして必ずメモを取っておきましょう。
ポイントの貯め方は?
げん玉にはさまざまなポイントの貯め方があります。
どんな貯め方があるのか見ていきましょう。
1 広告利用で貯める
広告利用には3種類あり
・お買い物
・登録
・カード作成
これらをげん玉を経由して利用することでポイントの大量獲得が狙えます。
先ほども説明したように、広告利用には「げん玉会員」「げん玉サイト」「スポンサー企業」
この3つの関係で成り立っており、それぞれにメリットがあるWin×Winの関係にあります。
スポンサー企業(広告主)からすると1人でも多くの人に利用してもらい、宣伝してもらいたいわけです。
広告主は、げん玉を通して自分たちの商品またはサービスを利用してもらう。
げん玉は広告主から報酬をもらう。
げん玉会員はポイントを貯めれる。
というように、すべての立場に利益が存在するわけです。
2 お友達紹介でポイントを貯める
げん玉には「お友達紹介」で稼ぐ方法もあります。
このお友達紹介には3ティアというのがありますが、このティアについて、まずは説明していきます。
2ティアの場合は、自分が紹介したお友達がポイントを獲得するとそのポイントの10%~35%が自分のポイントに還元されます。
たくさんお友達紹介すればするほど、自分のポイントに還元されます。
3ティアは自分が紹介したお友達のそのお友達が獲得したポイントが自分に還元される仕組みです。
紹介したお友達がさらに他のお友達に紹介することで自分もポイントが貯めれるのはとってもお得で、誰に紹介するかで大きく変わっていきますね。
ちなみに、紹介者に還元されてもお友達の獲得したポイントが少なくなるということはないので安心してくださいね。
3 アンケートに回答して稼ぐ
げん玉からメールでアンケートが届くのでチェックを忘れずにしましょう。
アンケートは1分で回答できる簡単なものから3分で高ポイント獲得を狙えるものまでさまざまです。
短時間でポイントを稼ぎたい時にはアンケート回答がおすすめです。
ポイントの交換先は?
げん玉で獲得したポイントは現金や電子マネー、ギフト券の交換でき、その交換先もさまざまです。
現金に交換する場合も全国の金融機関に対応していますし、Amazonギフト券やnanacoギフトに交換するなど自分の好みの合わせた交換の仕方ができるのは魅力的ですね。
交換先に応じて、最低換金レートや手数料なども違いますので、交換する前には調べてから換金したほうがいいでしょう。
最後に
げん玉は無料で登録できて、お買い物やアンケート回答またはお友達紹介など、さまざまな稼ぎ方や交換先があるのでとってもお得に利用できるということがお分かりいただけたんではないでしょうか?
登録方法もシンプルですし16歳以上なら高校生の人でもお小遣いが稼げてしまうのはいいですね。
この記事ではポイントサイト「げん玉」の利用方法やポイントの貯め方などをシンプルに解説してきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし、げん玉に興味を持たれた人は下のほうに公式サイトを貼っておきますので登録してみてくださいね↓