
皆さま、ご無沙汰しておりました。
久しぶりに記事の方を更新させていただきます。
今回の記事では
「ポイントサイトって何?」
「聞いたことはあるけど、よく分からないよ」
「どうやってポイントを貯めていくの?」
このような疑問をお持ちの方にポイントサイトの仕組みや稼ぎ方、おすすめのポイントサイトの紹介をしていきたいと思います。
今、何かと話題になっている「ポイ活」
10年以上前からサービスを開始していたポイントサイトもありますが、人々に知れ渡ったのは最近であり、特にスマートフォンが主流になったことが大きな要因だと思います。
利用したことがない方であればもちろん、登録することや利用することに対して不安を持ってしまうのは当然の話です。
なので、この記事を読み終える頃には、ポイントサイトの仕組みを理解していただき、不安な気持ちもなくポイントサイトの利用を開始していただけるはずです。
最後までお付き合いください。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトは、その登録したサイトを経由してお買い物をしたり、サービスを利用したりするとポイントがもらえ、そのポイントが最低交換額に達すると現金やギフト、電子マネーに交換することができるお得なサイトです。
副業というよりはお小遣い稼ぎとイメージしてください。
登録は無料で、年会費も一切かからないため、ユーザー(あなた)はリスクなしでサービスを利用することが可能です。
ポイントサイトによっては、毎日ログインするだけでポイントがもらえたり、メールマガジンに記載されているURLをクリックするだけでポイントがもらえたりと様々です。
もらうことができるポイントは少額ですが、毎日コツコツと行うことでどんどんポイントが貯まっていきます。
他にも簡単なアンケート回答や、ゲームなど無料でも稼ぐことができるコンテンツがたくさん。
無料で利用できるのに、何で稼げる?
先ほどポイントサイトは無料でリスクなく利用できるとお伝えしました。
では、なぜ無料なのにポイントがもらえるのか?
その仕組みを一緒に見ていきましょう。
ポイントサイトは3つの関係で成り立っている
ポイントサイトは
・ユーザー(あなた)
・運営会社(ポイントサイト)
・広告企業(提携ショップ)
この3つの関係で成り立っています。
ユーザーである、あなたはポイントサイトを経由してお買い物やサービスの利用や申し込みを行うことでポイントサイトの運営会社からポイントをいただくことができます。
一方、運営会社(ポイントサイト)は
たとえば、ユーザーが楽天市場でのお買い物をポイントサイトを経由して行ったとします。
そうすると、広告企業である楽天市場から、紹介料がポイントサイト運営会社に支払われます。
広告企業としては、1人でも多くのお客様に自社の商品やサービスを利用していただきたいので、会員数が多いポイントサイトに広告を出すことで、よりたくさんの人達に知っていただき、成約を取ることができます。
このように3つの立場(ユーザー、運営会社、広告企業)それぞれにメリットがあり、ポイントサイトは成り立っています。
ポイントはどうやって稼ぐ?
ポイントサイトの仕組みは理解していただけたでしょうか?
それでは、いよいよポイントの稼ぎ方を見ていきましょう。
稼ぎ方は大きく分けて2種類あり
・コツコツ稼ぐ方法
・がっつり稼ぐ方法
があります。
コツコツ稼ぐ案件
コツコツ稼ぐには以下の案件があります。
・アンケート回答
・クイズ
・ログイン
・ゲーム
・アプリのダウンロード
これらは記事の最初の方にも説明したように、もらえるポイントは少額になります。
ですが、少しのすきま時間で稼ぐことが可能な案件ですので、忙しいサラリーマンの方にはおすすめです。
コツコツと行うことで、気づいたら1000円分のポイントが貯まっていたりするので電車での移動時間や仕事の休憩時間などを有効に使って行ってみましょう。
がっつり稼ぐ案件
コツコツと行うことが苦手だという方もいらっしゃると思います。
そのような方は1度でがっつり稼ぐ案件を行いましょう。
・クレジットカード発行
・銀行口座の開設
・ネットショッピング
・資料請求
主にこちらのような案件を行うことで高額なポイントの獲得が可能になります。
また、キャンペーンなども頻繁に開催しているサイトもあるので、そちらを狙って行うのもいいでしょう。
これを機にクレジットカードを発行したり、銀行口座を開設したりする場合は、たくさん作りすぎると管理が大変だと思いますので気をつけましょう。
初心者におすすめの安心・安全のポイントサイトの紹介
ここまで読んでいただいて、ポイントサイトの仕組みや稼ぎ方はなんとなくイメージできましたでしょうか?
最後に初心者も安心して始めることができる、おすすめのポイントサイトの紹介をしていきたいと思います。
それぞれに特徴やメリットがあるので、自分にあったサイトを選んでいきましょう。
1 おすすめポイントサイト「モッピー」
現在1番に人気があるのが、「モッピー」です。
ここ数年で会員数も急上昇しており、運営会社も東証一部上場企業の株式会社セレスが運営しているので安心です。
ミニゲームやアンケートなど、無料のコンテンツも充実しており、高還元セールも頻繁に行われています。
さらに1ポイント=1円と分かりやすいのも魅力です。(他のポイントサイトは10ポイント=1円など)
特に初心者の方は1番人気があり、シンプルで分かりやすい「モッピー」の利用がおすすめです。
今すぐ「モッピー」に登録したい方は、下記URLからの登録をしていただくと1000ポイントが特典としてもらうことができます。
2 おすすめポイントサイト「ハピタス」
ネットショッピングをよく利用する方には「ハピタス」が絶対的におすすめです。
「ハピタス」のメリットは
・業界トップの還元率
・豊富な品揃え
・安心の保証制度
「ハピタス」の方も1ポイント=1円とシンプルで分かりやすく、さらに3000以上の人気ショップやサービスと連携しており、品揃えが豊富です。
サービスの申込みなどで、4000~5000ポイントが還元されるものがたくさんあり、還元率は他のポイントサイトに比べても業界トップとなっています。
もしも、「ハピタス」を経由してお買い物をしたにもかかわらず、ポイントが反映されなかった場合でも、お買い物あんしん保証がついているのも安心です。
対象の広告でお買い物をしてから、通帳に記載されるまでの目安は1週間となっており、それ以上経過してもポイントが反映されない場合は、「ハピタス」に申請を出すことで確認してもらい、しっかりとポイントを有効とさせてもらえます。
今までのネットショッピングのついでに、「ハピタス」を経由することで、もっとお得なお買い物ができるのでネットショッピングの常連さんには「ハピタス」が絶対的におすすめです。
下記から今すぐに登録することが可能です。
3 おすすめ ポイントサイト「ポイントタウン」
「ポイントタウン」が初心者におすすめしたい理由は、ポイントが100円分から交換が可能とハードルが低いことが魅力だからです。
他のポイントサイトであれば、最低交換額が300円からというところが多いです。
さらに「ポイントタウン」では交換する際の手数料が無料というのも1つの特徴です。
会員ランク制度という5段階の制度も導入されており、最高ランクのプラチナ会員になるとランクボーナスで15%増量されます。
ポイントの方は20ポイント=1円と先ほど紹介した「モッピー」と「ハピタス」に比べ、やや分かりにくいので、慣れるまでは時間が多少必要になるかもしれません。
ですが、やはり交換のハードルが低いので初心者におすすめしたいポイントサイトです。
4 おすすめポイントサイト 「すぐたま」
「すぐたま」は株式会社ネットマイルが運営しているポイントサイトで、楽天サービスの案件が多いのが特徴です。
なので、楽天スーパーポイントと「すぐたま」のポイントが一緒に貯められるのが強みとなります。
楽天市場、楽天トラベル、楽天デリバリーなど、こちらをよく利用する方には特におすすめです。
他にもショッピングの案件が豊富で、先ほど紹介した「ハピタス」と同様、ネットショッピングをする前に1度確認してみましょう。
180日間、ポイントの獲得がないとそれまで貯めたポイントが失効となってしまいますのでご注意ください。
プライバシーマークも取得済みでJIPCにも加入済みなので、安全性も高いポイントサイトです。
また、「すぐたま」にはアンケート回答やゲームでもポイントが貯めれるのでネットショッピングだけでなく、コツコツと貯めていきたい方は「すぐたま」がおすすめです。(ハピタスにはゲーム案件はない)
下記の文字をクリックすると「すぐたま」の公式サイトにいけますので、そこから登録してみましょう。
最後に
少し長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただいていかがでしょうか?
この記事ではポイントサイトの仕組みや稼ぎ方、おすすめのポイントサイトをいくつか紹介させていただきました。
それぞれのポイントサイトに特徴やメリットがあり、お得な案件が違ったりするので自分に合った方法で稼ぐことができるサイトを見つけていくとよいでしょう。
・お小遣いを稼ぎたい
・収入源を増やしたい
今はスマホで、お小遣いが稼げてしまう便利な時代で、さらに登録・利用は無料とリスクなく始めることができます。
あなたもポイントサイトを利用してお得な生活を手に入れましょう。
以上、ポイントサイトの仕組みや稼ぎ方の解説でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。